底辺ネットライターが思うこと

思うことをひたすら書くだけ

変わる社会と変わらない社会と変えていきたい未来と

writer.hateblo.jp こういう仕事はまだまだあるのだな、とこちらの記事で知った。 SEO用のブログに流し込むためだけの記事。オリジナルテキストで文字数が稼げればそれでいい。普段からパソコンを使っている人であれば、新しく内職の仕事を覚えるよりも手軽…

悪化の迷路とひどくなる発作

一昨日の昼前、11時過ぎぐらいだろうか。それぐらいからPTSDの発作が始まって、12時半頃、ようやっと治まった。 文章を書く仕事をする、ということは、私がやりたいことなのだけれど、自営業である、ということは、私が生きていくうえで貫かなければならない…

悪化の迷路とひどくなる発作

一昨日の昼前、11時過ぎぐらいだろうか。それぐらいからPTSDの発作が始まって、12時半頃、ようやっと治まった。 文章を書く仕事をする、ということは、私がやりたいことなのだけれど、自営業である、ということは、私が生きていくうえで貫かなければならない…

アロマティカスとカランコエと美味しいと思える食事と

アロマティカスと、カランコエの株を買った。 昔は、土いじりなんて嫌いだった。家に花を飾ったり、草を育てたりする人の気が知れなかった。喋りもしなければ寄り添ってくれもしないし食えもしない、そんな植物に愛を注いで何になるのだと思っていた。花は造…

独りの夜、輝く夜

独り暮らしを始めてからというもの、以前にも増して気が狂ったように文章を書いている。 狂ったように、ではなくて、狂っているのか。ははは。 ずっと前から知ってはいたけれど、文章を書けば書くほど自らと世間の「ずれ」に気付くもので、私はよっぽど普通…

独り立ち

独り暮らしを始めた。 生まれて初めての独り暮らし。あれが面倒だこれが面倒だともっと騒ぐ羽目になるかと思っていたけれど、驚くほど快適な生活が送れている。私にとって、家族がいるという煩わしさの方が、家事をする煩わしさよりも上回っていた。掃除も、…

やる気スイッチ

やる気なんてものは存在しないらしい。 r25.jp 「やる気」という言葉は、「やる気」のない人間によって創作された虚構なんですよ。 人間は言葉が発達したことで、行動の結果にしかすぎないものに対して「やる気」なんて言葉をつくってしまった。それに翻弄さ…